のがちゃんってどんな人?おススメの動画

インフルエンサー

SNSアカウント:
 YouTube(URL):https://m.youtube.com/c/nogachannel
  フォロー数:129万人(2024年1月15日現在)
 X(旧Twitter URL):https://twitter.com/nogachannel?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
  フォロー数:10.8万人(2024年1月15日現在)
 Instagram(URL):https://www.instagram.com/nogachannel?igsh=NzBmMjdhZWRiYQ==
  フォロー数:9.4万人(2024年1月15日現在)
 TikTok(URL):https://www.tiktok.com/@nogachannel?_t=8j3PYTANZXl&_r=1
  フォロー数:33.8K(2024年1月15日現在)

のがちゃんって何者?

「腹筋を割るトレーニング」でバズり、YouTube登録者があっという間に爆増して、人気YouTuberの仲間入りをしたのがちゃん。

2018年に「のがちゃんねる」を解説してから現在まででなんと126万人!

もともとは、デザイナーとして活動していたので、フィットネスとかスポーツ系に携わっていたわけではないという。

そんなのがちゃんの原点は、中学や高校時代のダイエットにあった!

食べないダイエットなどに挑戦しては、リバウンドの繰り返し。

昔あったのだと、
“炭水化物抜きダイエット”とか”りんごダイエット”とか”納豆ダイエット”とか懐かしい。

でもさ、ダイエットする方ってすぐに効果でないと、「これは効果でないから違うのをやろう。」とか「自分にはこれは合わなかった。」とかで継続することを辞めてしまって、次から次へと新しいものを取り入れるんだよね。

のがちゃんもさ、「継続の大切さ。」って言ってるんだけどその通りだなって思う。

のがちゃんねるでは、経験を活かして多くの方が直面する身体作りや健康についてを発信しているよ!

そんなのがちゃんを今回は深掘りしていこう。

昔は、失敗の連続だった?

すらっとしていて、無駄な厚みの無いのがちゃんだけど実は、今よりも体重増加の時期があるという。想像できないよね!

もともとのがちゃんは、中学・高校と帰宅部で運動部に入ってスポーツに没頭するというタイプではなくて、当時は無理なダイエットを繰り返しては失敗していたみたい。

のがちゃんが言ってるんだけど、今みたいYouTubeとか TikTokとかがまだ流行ってないから情報が流れてくるってことがなくて、テレビとかのメディアだったり、雑誌や広告、新聞に宣伝されてるダイエットサプリとか、某番組のダイエット企画とかそんなものばかりだったの。

そんな感じだから、食べないダイエットとか水だけダイエットってやるけど、お腹は空くから我慢できなくて食べちゃって…って感じなのも分かるよね。

私はもともと運動好きなタイプだったし、運動部だったから、太ってるとか全く思ってなかったし、お父さんに「今は食べ盛りだからいっぱい食べな。20歳になれば自然と痩せるから。」と魔法の言葉を聞かされて、高校生の時にMAX体重に(笑)大学生の時にはなんと今より20kgプラス…苦笑

まぁ結構あるあるだよね。

◯YouTubeで覚醒

食事制限や無理なダイエットで短期的に痩せることばかりを考えていたのがちゃんが、長い目で見た身体作りを出来るようになったのはYouTubeをはじめてからなんだって!

のがちゃんのちゃんねるを見ると分かるんだけど、”7日間腹筋チャレンジ”とか”30日間チャレンジ”とかの企画を考えるうちに、目的が”痩せる”から”続ける”に変わった結果、気付いたら痩せていたという。やっぱり継続って大事なんだなって気付かされるよね。

○運動に必要なのは「継続」

継続しなきゃいけないと頭で分かってはいるもののなかなか難しいのが現実。

仕事で疲れて眠い日、女の子の日で体がだるく動けない日、なんかやる気が起きない日など生きていれば感情の変化は違って当たり前。

継続って毎日しなきゃいけないと思うとやる気も起きない。

のがちゃんはというと、「継続が大事といっても1日も欠かさずに毎日やっている訳じゃなくて、3週間くらい休むこともある。その時に休んでしまったあ〜ダメだと思うのではなく、また今日からやろうと思うことが大事ですね。」と言っていて、やらなかったことにフォーカスを当てるのではなく、”今日やらないよりやる方がマシだ”に切り替えるんだそう。

のがちゃんも同じ様な経験をした事があって、その時は”1日腹筋50回を1週間やる”と決めていたけど前の日にサボっちゃったからその日は100回。だけど100回となるとハードだからまたサボっちゃって…挽回しようと思ったけどサボってしまった自分を責めてしまっていたという。私も経験があるからわかる〜って思った!

「1日サボったらその分だから2倍頑張ればいいんだ!」ってやってたけど、回数が増えるうちに挫折。そんな風にならないように、過去にサボった事は1度忘れて、今日やるかやらないかだけを考えるのがのがちゃん流なんだって!

参照URL

https://media.lifull.com/stories/20210906162/#:~:text=人気YouTuber、のがちゃん,や高校時代のダイエット%E3%80%82

③厳選!のがちゃんのこれ見て!

はい、それでは恒例の私が厳選したおすすめ動画を紹介していくよ!

◯毎日2分!30日で腹筋を割るトレーニング

お腹ってさ、大事な臓器がたくさんあるからそれを守るためにお肉がつきやすいんだけど、女性の場合は特に付きやすいの。

私も腹筋割りたくって現役時代にトレーニングしまくったけど、筋が入る程度でシックスパックとかは夢のまた夢だった。

それがたった2分を続けるだけで割れるならやってみたい!

1.プランクでお尻を左右にフリフリ 20秒
腰が下がりすぎないように、弧を描くように自分のペースで。

2.仰向けで足上げ運動 20秒
膝を90度に曲げた状態で足を地面から浮かして、そのまま上に突き上げる。

3.仰向けで交互に手足をタッチ 20秒
身体を起こした時に、右手は左足のようにクロスしてウエストを捻るのがポイント!

4.足回し 20秒
両足を地面から離し、ゆっくりと円を描くように左右交互に回そう。

5.足上げ状態起こし 20秒
手は地面につけたまま、上半紙を起こす時に両足をお腹に近づける。

6.足を浮かせてキープ 20秒
地面スレスレまで足を下ろすと、きついけど下腹に効いてgood!

たった20秒なのに、腕や足、お腹がプルプル震える。2分やり切ると結構疲れるけど、お腹がつりそうになるってことは効いてる証拠!

○意識すること!

・ドローイン
息を吸った時にお腹をぺったんこにして、吐く時にさらにぺったんこに意識すること!

トレーニング中に出来るといいんだけど、キツくてそれどころじゃないよ!って思うから、日常的に意識するといい!

・食事管理
腹筋をすれば筋肉はつくけど、脂肪はなかなか減らない。しっかりと割れた腹筋を作りたいなら糖分とか炭水化物は程々にして、タンパク質をたくさん摂ろう!

この動画実は、あの草彅剛さんとコラボしたものもあるという…チェックしてみてね!

◯ストレートネックに効くストレッチ

ストレートネックはもう現代病だよね。

スマホをいじる時に首が下がるから、肩も凝るし、顔もたるむし…負の連鎖。

私は最近、顔の正面にスマホを持ってきていじる事にしたんだけど、気持ち首が楽かも。

だけど、気付くと下向いてる…特に座ってる時とかね。足組んで、首下げて猫背でって異常事態。それがストレッチで改善できるというから皆もやってみよう!

1.小胸筋を伸ばす 30秒
両手を前に伸ばして、片手を肩に沿わせて伸ばすよ。
肘をしっかりと後ろに引いて、胸をグッと開くイメージで目線を後ろにやると尚良い!

2.首の側面を伸ばそう 30秒
左手は右のこめかみに、右手は背中に回してリラックスした状態でしっかりと呼吸をし側面を伸ばしていく。
ストレートネックは首に負担がかかり凝り固まっていくのでこまめに伸ばそう。
30秒終わったら手を逆にしてまた30秒伸ばす。

3.左手を鎖骨に添えて伸ばす 30秒
左手を鎖骨に添えて、斜め後ろに首を倒す。
首を倒す角度を変えると、伸びる位置が変わるよ。

左が終わったら右手に変えてまた30秒伸ばす。

4.首の後ろを縮める 30秒
顔の前で手を合わせて、親指で顎を突き上げるように少しずつ押し上げよう。

5.首の後ろを伸ばす 30秒
背筋をまっすぐにしたまま、顎を引くようにして両手で頭を支えて伸ばす。
首を左右に動かすと伸びる位置が変わるよ。

6.肩の深い筋肉にアプローチ 30秒
左手をこめかみに当てて、右手は地面に手をつき、頭と手を押し合う。
終わったら、手を反対にして30秒。

7.胸を開く  30秒
吸う息で肘を開き、胸も開くイメージで胸をしっかり伸ばしていこう。目線を上にして、肩がすくまないように背筋を意識しよう。

8.胸を開きながら掌を上に返す 30秒

両腕を後ろに引いて、小胸筋を伸ばそう。
縮める時は手のひらが内側になるように、胸を開く時は手のひらが外側になるように開こう。

コメント欄には、肩凝りがきつかったって方や、デスクワークで首がしんどかった方も、楽になったとか、姿勢も良くなったと改善報告がたくさん。普段生活しているだけでは伸びないとこも伸びて気持ちいいし、なんかスッとするので是非やってみてね!

参照URL

https://youtu.be/fuMOxAZOlLI?si=Mjin5ptNtZ0FZ0wq

https://youtu.be/yfyejTh4kZc?si=U1840_fxwgN52lYy

まとめ

今回は、「腹筋を割るトレーニング」でバズり人気YouTuberの仲間入りをした”のがちゃん”をピックアップしてみたよ。

私は実はお初にお目にかかりますって感じでした。

優しい語り口調なのに、やってる事は結構ハードな筋トレだったりするからなんかハマる。

オープニングトークとかなくいきなり始まってくれるから毎日再生したくなる!って気持ち分かるわ。

オープニングトークって最初は見るけど、トレーニングを確認する為に見る時って結構飛ばしがちだったりするんだよね。

説明も丁寧で聞き取りやすいから、運動初心者の方におすすめだし耳心地がよくて、なんか癒される。

ダイエットYouTuberって検索するとめっちゃ出てくるから正直、誰がいいのか迷うよね。

のがちゃんは、さっきも言ったけどほんとに説明が丁寧だから初心者の方におすすめ!

逆に、ガッツリ運動したいって方だとちょっと物足りなさを感じるかもしれない。

のがちゃんの無駄なお肉が無く、厚みがない綺麗な腹筋を見たら私もちょっと1度でいいから割ってみたくなりました。

昔は運動していたけど、大人になると運動をする機会が減ってしまって初心者同然なので、のがちゃんの筋トレやってみようかな!

ダイエット始めたいけど迷ってる方、1度チェックしてみてね!