歯列矯正で人生が変わる?メリット・デメリットを徹底解説!

ボディ

この記事のおすすめポイントは?

①歯列矯正とは?
②自分に合った矯正歯科の選び方
③歯列矯正をするメリットとデメリット

この記事は、、、

歯列矯正って文字通り歯の並ぶ列を綺麗に矯正すること。

デコボコな歯や出っ歯などの「不正咬合」と呼ばれる歯並びや噛み合わせを患者さんにあった矯正装置を使って改善していく治療だよ。

歯並びを綺麗にすると、1番のメリットとして浮かんでくるのはやっぱり見た目の変化。

歯並びが綺麗になると、自分に自信が持てるようになるから笑顔も増えるし、個人差はあるんだけど、骨格を矯正したかのように口元や横顔が綺麗に見えるよね!

でも実は、それだけじゃなくて歯並びが綺麗になると・・・健康面にもメリットがあるの知ってた?

今回は、実は知らない歯列矯正のメリットとメリットがあるということは、必ずついてくるデメリット。

そして、歯列矯正をする上で何に注意すれば失敗しないのか、歯列矯正の種類や費用などを紹介していこうと思うので、歯列矯正を考えてる方の参考になればと思います!

歯列矯正とは?

まず歯列矯正は何なのかと言うと、先程も話した通りにデコボコした歯や出っ歯、顎の歪みなどの「不正咬合」と呼ばれる歯並びや噛み合わせを矯正装置を使って改善していく治療。

一般的な歯科治療は、現状の痛みなどを改善していくことに対して歯列矯正は新しい歯並びや噛み合わせを再建すること!

また、歯科治療は痛みなどの肉体的苦痛が主になってくるのに対して、歯列矯正は精神的苦痛を抱くことで受診するの。

そして矯正をすることで起きる変化は、歯や歯列だけでなく、顎骨の成長発育や唇などの軟組織の形態変化から顔貌の変化にまで及ぶこともあるんだって!

歯列矯正の種類

「歯並びもう少し綺麗にしたいな。」でも歯列矯正ってどんなのがあるんだろう?どのくらいの期間矯正するんだろう?どのくらいの費用がかかるんだろう?と分からないことばかり。

歯列矯正に興味はあって、何となく始めたいかなと思ってはいるものの、分からない事が多くなかなか一歩を踏み出せないって方もいるんじゃない?そんな方のために、自分に合った矯正歯科の選び方と矯正の種類を紹介するよ!

矯正歯科の選び方

治療法で矯正を選ばない

「食べにくいの嫌だからマウスピースがいいな」とか「バレたくないから裏側治療がいいな」とか思いはあると思うんだけど、検査をしていない状態では決めてはいけないの。

例えば、マウスピース矯正がやりたいと思っても自分の口にその矯正が合うかは検査しないと分からない。

“マウスピース矯正で歯並びを綺麗にしたい!”というスタンスではなくて、”歯並びを綺麗にするために自分に合った矯正をする!”が正解。

しっかりと検査をして自分に合った矯正で綺麗な歯並びを手に入れよう。

ドクターの腕の良し悪しの見極めは不可能

せっかくやるなら、腕の良いドクターのところでやりたいという気持ちは分かるんだけど、残念ながらそれは不可能なんだって。

参考にするホームページのビフォーアフターの写真も、その先生の治療の一部でしかないから、もしかしたら上手くいかなかった場合もあるかもしれないし、それはホームページだけでは判断できないんだって。

 

矯正歯科を選ぶ3つのポイント

コンセプトで絞る

通おうとしている歯科医院の治療コンセプトが大事!

「必ずマウスピース矯正で治します!」とか「必ずあなたの歯を抜きません!」、「セラミック矯正!クイック矯正!」、「1日で歯並び治します!」などとホームページに書いてある場合は注意が必要。

歯列矯正の定義から外れるし、セラミック矯正は、矯正歯科を選ぶという観点ではおすすめしないという。

そしてさっき話したように、口の中は色んな検査をしないと、どんな矯正が合うかは分からないし、歯を抜かないと綺麗にならない場合もある。そんな状態なのに口の中を1度も見ていない段階で、断定的な治療法を提示する歯科医院は危ないよね。

間違った治療法で歯の歪みが出てしまったり、歯周病になってしまい歯を抜かなければいけなくなってしまったり、実際に裁判になったケースもあるので注意が必要!

スタンス

実際に治療を受けたり、検査を受けたりする中で次に見るのは、歯科医院の治療に対するスタンス。

治療に対してどのくらいの検査・診断・説明に力を注いでいるかを確認しよう。

矯正治療を始める前に、顎の骨の大きさや歯並び、歯の健康状態、歯周病の状態などをしっかりと確認して総合的に判断をした上で治療計画を立てていくのが普通。

矯正治療をするって言ってるのに、虫歯の治療が始まったりする事があるかもしれないけど、それは間違いではなくて、細かい検査をした上で判断をしているの。

レントゲンを撮ったり、口の中の写真を撮ったり歯形を撮ったりなど、細かい検査をしないで治療に入った場合は、良い加減な治療をされる可能性がある。

しっかりと検査をして、説明をして、その人に合った治療法を提示してくれるドクターは信頼できるよね。

分からないことなどを質問した時の態度や返答を判断するのもいいかも!

これを見るまでは、取り外せるしマウスピースがいいかなとか思っていたけど、自分で断定するのでは無くてちゃんと検査しなきゃなと。

納得

矯正治療は長い治療になるので、平均2年以上続くと言われている。

長い治療をしっかり継続していくためには、治療に対するモチベーションを保ち、納得する事が大事。

歯列矯正は、保険の効かない自費治療が多いので、説明不足とか、納得のいかないまま治療を始められてしまったりすると訴訟の原因にも。

実際にこういった問題が原因で、訴訟を起こしたケースもあるんだって。

だから、納得できないで治療を始めるのでは無く、納得できないならやめた方がいい。

100%の納得は無いと思うので、自分が妥協出来ないラインはどの程度なのかを考え、それがクリアしているのかどうかを判断しよう。

綺麗な歯並びを手に入れるために矯正はするものなので、しっかりと納得した上でこの先生なら信頼できると決め、始めるのが大事!

歯列矯正を始める一歩としてまずは、信頼出来るドクターを見つけよう! 

歯列矯正の種類

矯正治療っていうのは実は幅が広く、大きく分けると、全体矯正と部分矯正があるよ。

種類としては、表側矯正装置と裏側矯正装置、マウスピース矯正の3つが矯正の大枠。

どれを選んだらいいのか、メリットやデメリット、費用などを紹介してくれるよ。

表側矯正

ワイヤーが金属のタイプのもの、最近では透明な装置のものもあるよ。

金属を使って動かす矯正方法は、実はもう一昔前のなんだって!

じゃあ今はというと、透明な装置でホワイトワイヤー、矯正装置がなるべく目立たないようにされたものが主流になってきているよ。

表側矯正のメリット

①コスパが良い

表側矯正の平均は60〜100万円くらいなので、安いところだと60万円くらいでできるんだって。

費用が安く済む歯科医院さんもあるので、そういったところを探すものいいかも。

②適応症が多い

歴史が長く、治療方法が確立されているので、表側矯正で出来ないという症例は少ない。

基本的に誰でも出来ると言われているよ。

③治療できる歯科医院が多い

歯医者さんでもお馴染みの矯正方法なので、表側矯正を得意とする先生が多いので、迷ったら表側矯正を選んでもいいかも。

④状態が悪い歯並びにも対応できる

乱杭歯や叢生と言われる、歯が凸凹している状態でも表側矯正は出来るよ。

表側矯正のデメリット

①装置が目立つ

透明な装置が主流になってきてはいるが、ニコっと笑うとどうしても目立ってしまう。

マスクがまだ手放せないという方もいる時代なので、マスクをしているからこそ矯正の需要が高まってきているんだって。

②痛みが強い

昔と違って今は、1ヶ月に1mm動くように矯正をするんだけど、痛みを感じる人は多いみたい。

③食べ物の制限がある

透明な矯正装置は、最後にプラスチックのゴムで固定するので、カレーライスや赤ワインなどの着色物は色がついてしまうので避ける必要がある。

あとは、固いものやガム、キャラメルなどの粘着物も装置が外れる原因になってしまうので避ける。

裏側矯正 

裏側矯正のメリット

①審美性が良い

見た目がよく、歯科医の先生もよく見ないと気づかない程度に仕上がるので、芸能人とかは裏側矯正をしているかも。

海外では、矯正をしている事がステータスだけど、日本ではまだあまり浸透していなくて、矯正はどちらかというと良いイメージでは無いから、裏側矯正を選ぶ女性は多いんだって。

男性だと、歯を大事にしている営業マン。クライアントさんと顔合わせをしている時に、キランと見えないように裏側矯正を選ぶんだって。

②出っ歯さんに最適

ゴムを歯の裏側にグッと入れるので、前歯を後ろに矯正するのが得意なの。

裏側矯正は、口元が出ている方におすすめなんだって!

③虫歯のリスクが少ない

食べ物は確かに詰まりやすいんだけど、口の中は常に唾液で満たされているので、唾液には洗浄効果があり、裏側の方が唾液に触れやすいので虫歯のリスクが少ないって事なんだって。

裏側矯正のデメリット

①しゃべりにくい

ベロを動かす時に擦れて痛かったり、ベロの範囲が狭くなるので、喋りにくくなったり滑舌に影響が出てくる。

通常だと1ヶ月くらいで慣れてくるそう。

②治療期間が長い

裏側矯正は、すごく難しい矯正になるので、ドクターの腕や症例の難易度にもよるけど、期間が長くなりやすい。

上手な先生であれば平均的に2年くらいで終わるみたいだよ。

③費用が高い

平均でいうと、100〜150万円はかかる。

裏側矯正は治療技術が難しく、出来る先生が少ないので、金額が割と高めに設定されるという。

④1回の治療時間が長い

裏側にゴムをかけたりするのが難しいので、1回の診療時間が長くかかりやすい。

マウスピース矯正

マウスピース矯正のメリット

①審美性が良い

裏側矯正には劣ってしまうが、パッと見た時に気付かれにくい装置になっている。

②コスパが良い

平均的に80〜100万円くらいで比較的手を出しやすく見た目もいい。

③不快感が少ない

装着した時に、1番口に馴染みやすい。

マウスピースの厚みは、0.5〜0.75mmくらいなのではめても違和感がない。

表側にしても裏側にしても、どうしても装置が口の中にあたってしまうんだけど、ワイヤーとか放置がない分、装着感がいい。

④痛みが少ない

矯正は、1ヶ月に1mm動かすと決まっているんだけど、マウスピースは1週間ごとに変えていくので1回に動かすのは0.25mmと、ワイヤーの1/4くらい。

なので、ワイヤーに比べると痛みも1/4になる。

痛みが心配な方は1番お勧め!

マウスピース矯正のデメリット

①適応症が少ない

日本矯正歯科学会では、マウスピース矯正はあまり権威がないの。

歯の軽度なガタつきや矯正後の後戻りが対応とされているので、適応症が限られてしまう。

抜歯をして矯正をすることも出来るけど、抜歯矯正は出来る先生が限られるので難しい。

②簡単に外せる

簡単に外せるので、いつでも自分の歯通りになるんだけど、自分で管理ができないと、外している時間が長くなってしまい、歯がうまく並ばない事があるという。

最低でも1日20時間の装着が必要なので、長い時間つけていられない人は不向き。

外すと紛失しやすいので、注意が必要。

結局何が1番人気なのかというと、やっぱりコスパと見栄えと痛みが少ないマウスピース矯正。

ただ、マウスピース矯正がしたくても、適応症が限られてしまうので、出来る歯科医を探そう!

歯列矯正のメリットデメリット

何をするにもついてくるのが、このメリットとデメリット。

必ずしも良いことだけや悪いことだけがあるわけではないので、事前に2つを知っておくことで気持ち面が安定するよ!

歯列矯正のメリット

虫歯と歯周病になりにくい

歯列矯正をすると歯並びが良くなり、歯磨きがしやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが減る。

歯を失うリスクが少なくなる

若いうちにしっかりと歯を矯正して、歯並びを揃えることで40代50代60代になっても歯を失うというリスクがとても少なくなるという。

インプラント治療は、歯1本で約40万くらいかかり、2本で80万と高額になるから歯は大切にしたいよね。

コンプレックスの解消

小さい時に歯の矯正をしてない方が日本人には多いので、歯並びが悪いことで大きな口を開けて笑えないという。

矯正をすると自信が持てるので笑顔が増える。

成績が上がる

オリンピック選手やアスリートの方達が歯列矯正をする理由は、成績が上がるから。

歯列矯正をすると歯並びが良くなり、しっかりと奥歯で噛み締めることが出来るようになるのでスポーツの成績が上がったり、勉強に集中出来たりするんだそう。

歯がガタガタだとしっかり噛めないことによって脳にいく血流が少なくなったりするんだって!

マウスピース矯正は食事を楽しめる

ワイヤー矯正だと、食事の時がとても大変で、鏡を見ると結構食べ物が詰まってるという。

だけど、マウスピース矯正なら、食事の時は外せるのでストレスが無く、食事を楽しめる。

歯列矯正のデメリット

違和感

初めて装置を付けた時は、唇と頬と舌が装置で擦れて話しにくい。

装置がついていると食べ物が食べにくいなどあるが、2〜3日で慣れるという。

口内炎

最初のうちは、装置が唇や頬と擦れて口内炎が出来てしまうことがある。

日を追うごとに粘膜が強くなるので口内炎はできにくくなるよ。

痛み

歯に力を加えると鈍い痛みが生じたりするけど、数日経てば元通りになるそう。

歯磨き

固定式の装置だと歯磨きが難しくなるので、歯科医院で歯磨き指導やクリーニングをしてくれる。

だけど、毎日の歯磨きをおろそかにしてしまうと、虫歯や歯肉炎、歯周病になってしまうかも。

歯根吸収

歯根の先端が吸収して、短くなる場合がある。

歯の神経の失活

ごく稀に動かしている神経が失活し、変色することがある。

歯肉退縮

歯を支えている骨や歯茎が痩せることがある。

骨性癒着

前歯をぶつけた経験がある方や埋伏歯がある場合、ごく稀に歯根と骨がくっついている場合がある。

この場合は骨が動かないので、脱臼や抜歯などの外科手術が必要になる。

親知らず

親知らずの萌出は、歯並びを悪くする原因になる場合が多いので、必要であれば事前に抜歯をする。

顎関節症

治療中に顎が鳴る、顎が痛い、口が開けにくいなどの症状が出る場合がある。

後戻りと加齢変化

治療直後はまだ安定していなく、動きやすい状態になっているので、安定装置を付けて、歯を良い状態で安定させる必要があり、付けないと悪い状態になってしまう。

また、成長発育や親知らずの萌出、加齢変化などは、習慣などにより矯正治療後に咬み合わせに変化が出ることがある。

治療計画の変更

成績発育、歯の動き方、悪習癖、予期せぬアクシデントにより、当初の計画通りにいかないことがある。その場合は、治療計画の変更をすることがある。

子供の早期治療のメリット

歯を抜かない可能性がある

早期治療をする事で、顎の成長を誘導したり、狭い顎を広げたりする事により、大人の矯正治療で歯を抜かない可能性が高くなり、治療選択の幅がふえる。

仕上がりが良くなる

早期治療を行なっても抜歯が必要となる可能性はある。

しかし、早期治療で骨格的な問題が小さくなるため、おとなの矯正治療後の仕上がりが良くなる。

おとなの矯正治療で手術を併用する可能性が低くなる

成長期に、おとなの前歯が萌出した状態で受け口の患者さんが自然に改善するのはごく稀。

この状態を保持したままにすると、上顎と下顎のずれが大きくなり、手術を併用した矯正治療になる可能性が高い。

しかし、成長期に改善しておくことで、手術を併用する可能性が低くなる。

正面から見た顎の曲がり程度を減らせる

成長期に、不正咬合や頬杖やうつ伏せなどの習癖をそのままにしておくと、そのまま成長して、顎が変形してしまう可能性が。

成長段階で改善することで変形の程度が減るよ。

コンプレックスの早期解消

早めに、子供が抱えるコンプレックスを解消してあげることで、からかいの原因を取り除き、健全な精神発達を促す環境を整えてあげることができる。

子供の早期治療のデメリット

治療時間が長くなる。

成長終了まで見届けるため、来院期間が長くなる。

だけど、来院期間中ずっと付けてなければいけないわけでは無く、必要な時期に必要な期間だけなので患者さんの負担を減らせるように治療計画を考えてくれるよ。

人口が減り、日本だけではなく海外にも出ていかなければならないとなった時に、今しっかりと矯正をして歯並びを綺麗にすることで、海外に出てもバカにされないように、自分の価値を上げるためにも矯正治療を始めるのがおすすめだと話す。

治療を始める前に、メリットデメリットを知っておくと、気持ちの面でも余裕を持てるし、納得した上で安心してできるよ!

私は、歯並びがいいと言われて育ってきたんだけど、奥歯の噛む力が強くて、歯が削れていることがわかって、「これは噛み合わせが悪いって事なんじゃない?」と今気付いて、歯列矯正に興味が出てきました。

歯列矯正のHow to

歯列矯正がどんなもので、どんな種類があって、メリットデメリットが分かった。

そして、費用もなんとなく分かったけど、あと一歩が踏み出せない。

そんな方に、実際に歯列矯正を受けたYouTuberさんを紹介していくよ!

ももほさんの場合 

ワイヤー矯正

上の前歯の3番目が凹んでいて、下がガタガタの歯だったので、上下を2本ずつ抜歯して矯正。

抜歯した隙間は大体2年くらいで埋まるって!

ももほさんなんと歯医者さんで働いていたみたいで、そこの院長先生にいいところを紹介してもらって行ったんだって。

それは、間違いないよね!

歯はとっても大事なパーツなので、自分が気の済むまで質問して、この先生だったら信頼出来ると思うまで慎重にいこう。

料金同じでも20分くらいで検査が終わるところもあれば、1時間しっかり見てくれるところもあるので見極める事が大事!

矯正を始めるのは若いうちの方が歯の動くスピードが早いと言われているけど、矯正を始めるのに遅いことはないので、20代でも30代でも40代でも大丈夫!!

そしてそしてみんなが気になるお値段は、保定装置を含めて55万円!

私が知ってる相場よりめっちゃ安い!

分割手数料がかかるのはもったいないので、ももほさんは3回払いと月々のワイヤー交換で5000円の支払いだって。

やっぱりメリットとしては、見た目が綺麗になるので自分に自信がつくよね。

横顔が綺麗に見えるの羨ましい!!

デメリットの痛みはしょうがないとは思うけど…虫歯になりやすいのは、毎日の歯磨きを丁寧にしてフロスも通せば改善できるはず!

あとは、矯正器具をつけるので唇が少し突き出る事だって。

歯列矯正をして後悔したって人はまだ聞いた事がなくて、みんなやってよかったって人ばっかりだからそれを考えれば耐えられそうかも。

ももほさんがワイヤー矯正にした理由は、歯医者さんがマウスピース矯正をしていないって言うのもあるけど、ちゃんと毎日つける習慣がないといけないからめんどくさがり屋さんは大変。

あたしはズボラだからマウスピース無理かも…。

こんなに可愛い人が矯正してるなら、私もやってみたいって思っちゃう!!

ワイヤー矯正を選んだももほさんでした!

まとめ

今回は、一度は興味を持った事があるであろう歯列矯正についてピックアップしてみたよ!

歯列矯正って、ワイヤー矯正しか知らなかった!

マウスピースって、ラクロスとかラグビーとか身体でぶつかる競技の人が歯を守るためにつけるものだと思ってたから、それで矯正が出来るとは思わなかった。

私はさ、周りの人とか大人とか近所のおばちゃんに「歯並び綺麗ね。」って言われて育ってきたから歯の矯正は気になる程度だったんだけど…最近歯医者に行ったらね、びっくりなことに虫歯が9本ありますって言われたの!

「歯は磨けてるんですけど、奥の方が傾いてるから磨きにくいのかもね」って言われて、「え?傾いてる?歯並びいいんじゃないの?」ってそこで衝撃を受けた。

確かに、奥歯の噛む力が強いなとは思ってはいたんだよね。

歯の全体に同じ圧がかかってるかって言われるとそうじゃないし…バランス悪いじゃん。

そう思ったら急に矯正が気になってきたので、同じく歯列矯正が気になる人のために参考になればと思い、書いてみました。

私は、ズボラだからマウスピースは向いてないかもと思いながらも、食事を気にせず食べられるのはいいなと少し魅力に感じる。

何はともあれとりあえず歯医者に行って相談してみようと思います!

皆さんも是非、自分の歯をチェックしてみてね!