ゆうこすモテちゃんねるってどんな人?おススメの動画紹介

インフルエンサー

・SNSアカウント
 YouTube(URL):https://youtube.com/@yukos_0520?si=JAFoWT7ydvgnQOty
  フォロー数:82.4万人(2024年1月26日現在)
 X(旧Twitter URL):https://twitter.com/yukos_kawaii?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
  フォロー数:366.8K(2024年1月26日現在)
 Instagram(URL):https://www.instagram.com/yukos0520?igsh=NzBmMjdhZWRiYQ==
  フォロー数:44,4万人(2024年1月26日現在)
 TikTok(URL): https://www.tiktok.com/@yukos0520?_t=8jI9ECBLRw2&_r=1
       フォロー数:74.8K(2024年1月26日現在)

〇おすすめポイント

●ニートからの覚醒
●セルフブランディング
●最強モテメイク

〇こんな人におすすめ

圧倒的なあざと可愛いさ!モテたいと思う方に是非見てもらいたい!

ゆうこすって何者??

美容系インフルエンサーとして、知らない人は居ないんじゃないかなと思う程、大人気のゆうこす!

SNSを中心に、タレント、インフルエンサー、プロデュース業をこなす実業家で10代〜20代の女子達から絶大な支持を集めているよ。

「#モテるために生きてる!」という本まで出してしまう程、”モテること”に対して誰よりも熱い思いを持っていて、”モテる”という対象を男性に向けてではなく女性に変えて発信した所大バズり。

たくさんの共感と、たくさんの支持で瞬く間に、トップインフルエンサーに!

大成功を収め、女子の憧れの的となったゆうこすだけど、全てが最初から上手くいって、順風満帆に来たわけではない。

実はゆうこすは、某アイドルグループの初期メンバーとして活動していた時代があったり、どん底まで落ちたニート時代、方向性が分からなくなり自分を見失っていた時代などがあり、それを乗り越えてきたからこそ今のゆうこすがある。今回はそんな”ニートからの覚醒”をし、大成功を収めたゆうこすをピックアップしていくよ!

とにかく苦労したアイドル時代

生まれは福岡、パッチリとしたおめめに、キュッと上がった口角、笑顔が可愛いゆうこすこと菅本裕子さん。

ごく普通の高校生として進学校に入学したんだけど、その高校に入学した理由は…「好きな人と同じ高校に行きたかったから!」

元々勉強が苦手で、サボることばかりを考えていたけど、好きな人と一緒の高校に行くために、猛勉強!詰め込み型で覚醒し見事合格!

恋のパワーはやっぱり偉大というか、この頃から秘めたパワーを持っていたのかもしれない。

短期間で詰め込みに詰め込んだゆうこすは、当然の事ながら勉強についていけず、
「今日は、ふわっとするヘアコロンをつけていこ〜!」とか「授業中乾燥しないようにミスト持っていかなきゃ!」などとにかく”モテ”のことばかり考えていたという。

そんなゆうこすが、SNSに足を踏み入れるきっけになったのが、当時大好きだった”AKB48″で、それまではSNSの使い方も全く分かっていなかった。

SNSのスタートは、握手会に一緒に行く仲間探し!

同じ学校に同じアイドル好きが居なかったため「同じ趣味の人と話せるっていいな〜」とSNSの魅力を知る。

アイドルになったのに…

当時高校生のゆうこすは、オーディションをきっかけに、AKB48の姉妹グループ”HKT48″の1期生としてデビューすることに。

約1年間活動したのち、総選挙でのプレッシャーや自分自身が消費されていく事に耐えられず、
「向いていない」とアイドルを引退。

しかし、その時スキャンダルなどで騒がれていたタイミングでの脱退だったので、さまざまな憶測が飛び交い、心無い言葉が浴びせられる事に。

アイドルを辞めた時にデマ情報をネットに流されて、それをテレビで流された時に
「本人ですが、どこ情報でしょうか?」と聞いたところ「Yahooの知恵袋で見ました」との答え。

正しい情報なのかも確認せずに、ネットの情報を鵜呑みにされ、
17歳のゆうこすは、
「すれ違う人皆が悪口を言っている」と感じ、外に出るのが怖くなってしまったんだって。

そしてお料理タレントのスカウトの話が来て、資格を取り始めてみるも、自分のやりたい事ではないから続かない。

仕事から逃げたくて、家に帰らずに公園で寝たこともあるという…壮絶。

事務所を辞めてからは、1年ほど実家でニート生活を送る事に。

そんな時ゆうこすが立ち上がるきっかけをくれたのがSNSだった。

誰も信用できなくなってしまったゆうこすは、「どうやったら自分の味方を集められるんだろう?」とSNSで手探り状態で発信を始め、どんどん味方をが集まってくるのを感じ、自分がワクワク出来る事を見つけられたと話す。

参照URL

https://r25.jp/article/647727689697542383#headline-1

ゆうこす覚醒

SNSで自分の仲間が増える事に喜びとやりがいを感じ、自分の居場所を見つけたゆうこすに転機がやってくる。

それは、講談社が主催する女性オーディション「ミスiD2016」だった。

グランプリは惜しくも逃したものの、準グランプリを獲得!

この頃から”モテる”を意識して発信し続けたゆうこすがバズる。

2016年の11月にYouTubeで「ゆうこすちゃんねる」を開設し、メイクやファッション、ダイエットなど”モテる”に関する事を発信。

「モテクリエイター」として指示を得る。

そんなゆうこすの最初の動画がこちら!

デパコス編の毎日モテメイクを解説していて。めっちゃ分かりやすいし、取り入れやすいと女子から支持率を獲得。

「モテたいという気持ちが仕事になった」とゆうこすは言う。

“モテクリエイター”の仕事は、女の子の「モテたい!」と思う気持ちを全力で肯定して、モテる方法をメイクやファッションで表現し、キャッチーな動画や写真に落とし込んで発信すること。

「モテたいことは、悪い事じゃない!」「ぶりっ子は最高だ!」と配信していきたいと語る。

個人事務所設立

2016年8月には、「株式会社KOS」を立ち上げ、現在は多くのインフルエンサーを抱えている。

わずか2年で年商1億円越えを達成し、2019年5月にはビジネス書「共感SNS丸く尖る発信で仕事を創る」を幻冬舎から出版し、ホリエモンやSHOWROOM株式会社の前田裕二氏らも帯に推薦コメントを寄せている。

経済ネットメディア「NEWSPICKS」でも、各分野の専門家としてニュースにコメントするなど、”プロピッカー”として自己プロデュース論などを語っている。

今では出演されるイベントの多くが、チケット完売となるゆうこすだけど、アイドルをやめて直ぐに開催した自主プローデュースイベントは、たった3人しか来なかったという過去がある。

オンラインサロン開設

最近増えてきている、オンラインサロン。

様々な分野で活動する人やSNSで名の知れた著名な方達はほぼ皆コミュニティを運営する。

ゆうこすも、ファンの方と触れ合えたらいいなと軽い気持ちで「ゆうこすアップデートサロン」を始めたけど、難しくて苦戦…。

ファン作りとコミュニティ作りは似たようなものだと思っていたゆうこす。

ファン作りは、ゆうこすに矢印が向いているけど、コミュニティ作りは、そこに集まった人同士でアクションを起こすことなので、意味合いが違ったんだよね。

心が折れてしまったゆうこすは、ちゃんとした文章で出来ないことを伝えることにしたんだけど、そしたらコミュニティの人達か「PR活動やります」とか「動画編集チーム作りましょう」とか手を挙げてくれたという。

そんなゆうこすの夢は、「モテクリエイターゆうこす」を追求するつもりはなくて、自分がSNSで大成功したのでその経験を活かして、SNSを通して活躍出来る人をプロデュースすること!

プロデュースの中で1番力を入れている「ライブ配信」をつかって、世界と日本を繋ぐようなコンテンツを作りたいと語る。

プロデュース業

インスタやYouTubeでゆうこすが紹介するコスメが完売するなど大きな影響力を持ち、常に時代のアイコンとなっていた。

そんなゆうこすが様々な業態でプロデュース。

どんなものをプロデュースしているのか実際に見ていこう!

YOAN スキンケア

“角質ケアを毎日のことに。うるおうために。”とYOANが提案するのはそんな新発想のスキンケア。

オーガニック成分を味方に自然に寄り添うスキンケアで、忙しさや疲れを感じさせない、自立した柔らかい肌へ。

独自に開発した、発酵オリジナルエキスが全てに配合され、「RESET」をテーマに掲げたYOANは、肌に蓄積するストレスをリセットする度にうるおいが高まっていく。

○anjir コスメ

anjirはペルシャ語でいちじくで、外からは見えないけれど、実の中でひっそりと花を咲かせる希少な果実。

そっと添えるだけで、秘められた「色香」を解き放つことが出来るナチュラルメイクアップブランド。

環境ストレスによるダメージから肌を守り、揺らぎがちな時もそっと寄り添ってくれる。

321 ライブ配信

国内最大級の所属人数を誇る業界NO.1のライバーマネジメント事務所。

誰でも手軽に参加出来て、きちんとお金を稼げて生活に繋がる。

リアルタイムのコミュニケーションが、コアなファンとの絆を生み出す。

○La protein プロテイン

美味しさと栄養に拘った、女性のためのビューティープロテイン。

身体にいいからだけじゃなく、美味しいから飲みたい。

たんぱく質はもちろん、女性に嬉しい栄養素まで取れちゃう。

綺麗になるための手段として、気軽にプロテインを楽しんで欲しいという想いを込めて作った。

○chusme カラコン

瞳にあと1mmの自信を!

瞳にツヤと光をまとう水光デザインで、ハイライトカラーが生むバランスで、まるで瞳に光を閉じ込めたような透明感のある瞳に。

UVカット機能がついていたり、含水率58%とみずみずしい潤いで優しく瞳にフィット。

○#amic アパレル

“好きな人に会いたくなるような服を届けたい”という思いが込められたブランドで、#amicは、フランス語でガールフレンドを意味するamieとフォトジェニックのgenicの造語。

#は今のSNSの時代の最先端で活躍しているプロデューサー”ゆうこす”そのものを表すキーワードである。

○タレントオーディション

やりたいことがあるすべての女の子に、時代に沿った発信の仕方で勝ちに行こう。皆で手を取り合って成長していく。という第一回目のオーディションの合格者が、ももちこと牛絵桃子さん。ももちさんは、4000人ものなかから選ばれ、その後アパレルブランドとコラボしたり、雑誌やメディアで取り上げられたり、活動の幅を広げ、会社を設立し代表取締役にまでのぼりつめたの!

まさに、シンデレラストーリーだよね!

他にもルームウェアブランドや、321のライブ配信事業の中からアイドル部を発足したりと、ゆうこすの勢いはまだまだ止まらない。

自分の好きなことを仕事にし、キラキラ輝く毎日を過ごす、ゆうこすの活躍にこれからも期待!

参照URL
https://youtu.be/ZFm_53iihH0?si=SJBUHBh7B1qZKPmf
https://bunshun.jp/articles/-/37735?page=2#:~:text=菅本は元HKT48の,た現役メンバー」参照)%E3%80%82
https://yoan.jp
https://anjir.jp
https://321.inc/about
https://laprotein.jp
https://chusme.jp
https://stripe-club.com/cts1/amic/concept.html

厳選!ゆうこすモテちゃんねる

ゆうこすを知らない人っていないと思うけど、元アイドルだったりとか、ニートをしてたりとかは知らなかったって人が多いんじゃない?

私は、元アイドルってことはなんとなーく知っていたんだけど、ニートから覚醒した事は今回初めて知った。

炎上したり、悪口を言われたり、デマ情報を流されたりと苦労してきたゆうこす。

「モテたい!」という熱い思いだけを持ち、乗り越えた経験は大きな自信になるし、ゆうこすを後押ししてくれる力になると思う。

今では、様々な事業を行ったり、プロデュース事業に力を入れたりしているゆうこすのモテちゃんねるからおすすめ動画を紹介するよ!

◯2日間断食ダイエットに挑戦!

ゆうこすモテちゃんねるのコメントに
「最近太りました〜?」と多くのコメントを目にして、ダイエットを決意。

元々体重の変動がしやすく、家族だけでなく親戚までもがぽちゃっとしてるという。

調理師の専門学校に通っているときは、162〜163cmで55kgとちょいぽちゃ程度だったと言う。今よりもほっぺふっくら、わがままボディという感じで…頑張ってダイエットをして45kgまで減量に成功!

現在は、外食が続いたり睡眠不足で体重計に乗るのが怖いと話す。

そんなゆうこすが今回挑戦するのは、ファスティング。

お嬢様酵素Jewelを使ってレビューしながら2日間やっていくよ!

スタートの体重は48.2kgだけど全然痩せてるじゃん!!(笑)

箱の中には、小分けになった酵素ドリンクが3つ!

コップにあけると、カラフルなマンナンタピオカがたっぷり入っているよ。

そこにお水を足して飲むんだけど、ゆうこす曰く味は、アセロラに近い感じでさっぱり。

1日目朝 お嬢様酵素+水

         昼 お嬢様酵素+水

         夜    お嬢様酵素+低脂肪乳

低脂肪乳を入れると、甘い牛乳に変身するそうで、美味しそう!

お水と比べると腹持ちがよく、満足感!

翌朝はお腹はすくけれど、それよりもスッキリとした爽快感の方が強いみたい。

2日目朝   お嬢様酵素+水

         昼   お嬢様酵素+水

         夜   お嬢様酵素+低脂肪乳

1日目の夜と比べると、慣れもあるのかお腹の空き具合は気にならない。

○結果

2日間なので、顔周りの変化とかは感じないけど、お腹周りが減ったという。

体重はというと、2日間で-1.7kg減!!

手軽だし1.7kg減るならやってみようかな…。

毎日は流石に続かないから、ゆうこすが言ってように、食べすぎた日の置き換えとかが、無理なくストレスなく続けられそう!

みんなも参考にしてみてね。

◯ニキビを治すためにした5つのこと

お肌ツルツルもちもちなゆうこすだけど、実はお肌が荒れに荒れて17歳〜20代前半はニキビが凄かったんだって。ニキビだけじゃなく、肌がごわついたり、毛穴が開いていたりと悩んだ時期があると話しているよ。

そんなゆうこすがお肌に自信を持てて、薄ファンデーションやツヤ感メイクができるようになったのは何故なのかを紹介するよ!

①水を沢山飲む

冬場は1日に1.5リットルくらい、夏場は2リットルくらい飲むのが理想で目安で言うと、500mlのペットボトル3本分くらい!

お水を沢山飲むようになると、トイレの回数は増えるけどその分、身体の巡りが良くなる!

飲めば飲むほどお肌が綺麗になっている実感があるという。

お水が飲みにくいって方は、軟水から挑戦していくのがおすすめ!

②ビタミン剤を飲む

市販で買って飲むのもありだけど、やっぱりプロに頼るのが1番!皮膚科で処方してもらった方が間違いないよね!

どこに行ったらいいか分からないって方は、ゆうこすが言っている”青山皮膚科クリニック”に行ってみるのもいいかも!

お薬を飲み始めてから、お肌の安定感があり、生理前でもニキビが出来にくくなったり、肌のキメや透明感がアップしたんだって!

外側から化粧水や美容液を入れるのと同時にサプリや栄養ドリンクなどで内側からしっかりケアしてあげるのが大事なポイント。

もう1つオススメが「ナチュリズム」というサプリ!これを飲むとかなり便通が良くなるんだって!腸の動きが良くないと、肌も荒れたりと悪循環。

③クレンジングを見直す

ゆうこすが使っているのは2つ

・youange ジューシークレンジングリキッド

オイルフリーのリキッドクレンジングで、しっかりとメイクを落としながらうるおいを逃がさない優れもの。

・ミノン モイストミルキークレンジング

ナチュラルメイクや、薄づきのメイク用

色んなメイクに合わせてクレンジングを選ぶことはとても大切。

④スチーマーを使う

パナソニックのナノケアを愛用。

スチーマーを当てることで、肌の水分量も上がるし、キメが整う。

朝当てることで、顔全体の血行が良くなり、マッサージが楽しくなる。

⑤睡眠をしっかりとる

寝る前に、枕に被せているタオルや袋を変えたり、アロマを炊いて睡眠の質を上げたり、ベットリネンの質を良くして、寝心地の良さをあげるなど工夫しよう。

1日8時間はしっかりと寝ると、肌の質が変わるので睡眠は大事!

皆も出来ることから、取り入れていこう!

◯垢抜けナチュモテ眉

眉毛って顔の印象を決める大事なポイント!

分かってはいるけど、上手く処理できない人も多いのでは?

「間違って剃ってしまったらどうしよう…。」「どう剃るのが正解なの?」「私に似合う眉毛ってどんな感じ?」と眉毛に悩む人って結構多いんだよね。

そんな眉毛迷子さん必見の内容になってるよ!

YouTubeを始めたてのゆうこすと今を比べると、かなり垢抜けた印象。

ゆうこす曰く、1番変わったのは眉毛とのこと。

動画のために3週間お手入れ我慢した眉毛で教えてくれるよ!

○眉処理

1.眉頭、眉山、眉尻に点を書く。

印をつけることで、左右のバランスが分かりやすく、イメージがつきやすい。

2.点と点をつなぐ。

点を繋いだ線が出来ると何となく眉毛の形になるので、線からはみ出した外側は、ハサミでカットする。

ハサミでカットできないところは、シェーバーを使って剃るよ。

3.眉下の強い毛だけピンセットで処理

他の部分をやると、青くなってしまったりして目立つのでピンセットを使うのは眉下のみ。 

○眉メイク

・ルアンプリュス アイブロウマスカラ01 900円

美容成分配合で、ブラシが硬くしっかりとしているので、マスカラ液をつけ過ぎることなく自然に仕上がる。

・ルアンプリュス スリムアイブロウ02 700円

ペン先が1.5mmとめちゃめちゃ細いので、眉毛が描きやすく、こすっても落ちにくい。

しかもうるおい成分配合と嬉しい特典!

1.眉尻や、足りないところをペンで描き足していく。 

まずは眉山から眉尻に向かってしっかり描いたら、眉頭は下から上に描くように隙間を埋めて、その後は足りないところを埋める。

ちょっと固めの芯なので、しっかり1本1本描ける所がポイント!

2.スクリューブラシでぼかす

ペンシルで描いたままだと印象が強過ぎてしまうので、スクリューブラシでぼかすとよりナチュラルに仕上がるよ。

3.髪色に合わせて眉マスカラをのせる。

ブラシの先が硬くしっかりしているため、マスカラ液をつけ過ぎることがないので、地肌につかないのは嬉しいポイント!

4.まずは、眉尻から毛の流れに逆らうようにのせて、その後毛の流れに沿うように塗って完成!

垢抜けたいと思ってるけど、何からしていいか分からない。そんな方は、眉毛の処理と眉毛のメイクを見直してみよう!

眉毛が変わると顔の印象が凄く変わるよ!

参照URL
https://youtu.be/l70psoRHhXw?si=8tpcxG1N4_qQTU7O
https://youtu.be/25Y7syI2cUI?si=w21xmPdyO3rLHHIt
https://youtu.be/rfnt2FBrvHc?si=9TOy6_p8-Cn_vqqH

まとめ

今回は、美容インフルエンサーの先駆けと言っても過言ではないくらい、女性からの支持率爆上がりのゆうこすこと菅本裕子さんをピックアップしてみたよ!

講演会やイベントがあると、チケットは即完当たり前のゆうこすだけど、ここまで来るのにはめちゃめちゃ苦労してきたの。

楽しいだけが人生じゃなくて、辛いことや苦しいことを乗り越えたからこそ、今のゆうこすがあると思っているので、あえて元アイドル時代や炎上事件、どん底のニート時代なども含めて紹介しました。

ぶりっ子って正直苦手…ぶりっ子してる人って何か見ててイライラするってタイプだったんだけど、ゆうこすは見ててイライラしないの。

それで気づいたんだけど、ちゃんと努力をして可愛いを作ってるぶりっ子は私好きみたい!

なんの努力もせずに、媚びるだけのぶりっ子は本当に苦手。 

可愛くなろうと努力する女の子って、やっぱり可愛さがちがうんだよね。

ゆうこすの動画は、メイクやスキンケアはもちろんなんだけど、毎日のルーティンやファッション、女子が気になるファスティングや美容医療などを実際に受けている動画もあるので気になる人は是非参考にしてみよう!